天然木でつくる、3つのインテリアテイスト
自然な表情が楽しめる天然木ならではの味わい。 3つのキャップデザインで、様々なインテリアテイストにコーディネートできます。

スタイリングコンセプト
シャビーなピンクベージュのレールと植物モチーフのカーテンを合わせエレガントでシックなベッドルームに
ピンクベージュ/MAキャップ

モールディングをイメージしたデザインが、エレガントでやさしい雰囲気に。
レールカラーと合うアンティークホワイトカラーが、シャビーシックな風合いを演出します。

スタイリングコンセプト
マニッシュな印象の建具や家具にはきりりとしまったカラーのレールを合わせてモダンで都会的な空間に
ダークマホガニー/MBキャップ

ステンレス調のマットなメタル感がヴィンテージモダンな印象に。
シャープなスクエアデザインが上質で洗練されたモダンな空間に似合います。

スタイリングコンセプト
ナチュラルテイストのインテリアカラーに淡い色合いのストライプのレースカーテンを合わせて全体的に優しい印象に
ナチュラルグレイン/MCキャップ

天然木ならではの木目とうづくりがよりナチュラルな空間を演出。
レールと同じうづくり仕上げとカラーの一体感が、幅広いインテリアテイストに溶け込みます。
天然木ならではの、ひとつひとつ異なる豊かな表情
レガートグランは、天然木の無垢パイン材を使用しています。
マツ科の針葉樹で、大きくてやわらかな木目を持ち、素材自体もやわらかく加工性に優れた材質です。
天然木は、色合い、年輪の幅や模様など、1本の木の中でもさまざまな表情があります。
この模様が一般的に木目と呼ばれるもので、切り出した部位によりひとつひとつ異なります。
その個性を活かし、木材の生命力を表現した天然木ならではの色、模様、質感のコンビネーションをお楽しみください。
天然木の風合いを際立たせるうづくり仕上げ
レールとC・MCキャップの表面には、木目を立体的に浮き立たせる「うづくり加工」を施しています。
機械加工と手加工を駆使して仕上げたうづくりは、無垢材ならではの風合いを際立たせます。
波模様のようなカーブした木目が天然木の特徴です。
木目の出方や木の硬さによって、同じうづくり加工をしても様々な表情が現れます。
天然木の個性を更にひきたたせる塗装仕上げ
奥行きのある表情を演出するために、2色の塗料を重ねて塗装しています。
個性豊かな模様に、木目を際立たせるうづくり、そこへ色を重ねていくことにより、触れてみたくなるような立体感が生まれます。
3つのキャップデザイン
表情の異なるデザインキャップでコーディネートの幅が広がります。
優れた静音性・操作性
ネクスティランナーと天然木を組み合わせたレール形状が、優れた静音性を発揮します。
リターンを考慮したデザインのMキャップ

快適なカーテン操作
